こんにちは。フタガワです。
自分に近い人が輝かしい何かを得た時、どこかで焦ったり、嫉妬したりする自分がいませんか?
私はいます。
夢(目標)を叶えた友人
以前、会社で一緒に働いていた子が漫画家になって、去年、その子の漫画が映画化されていました。
すごいなあ。
有名な俳優さんも出てる。
いつの間にそんなところに行ったんやアンタ。
と思いました。
そして少しだけ……妬みました。
欲しいなら、ちゃんと欲しがれ
その後、その子の買いた漫画や文章を読んでいて、こういう言葉を見つけました。
「欲しいなら、ちゃんと欲しがれ」
「……」
ガツーンときました。
なぜなら私はその頃、ちゃんと欲しがっていなかったから。
現状に不満は抱いているものの、そして、なりたいものや欲しいもののイメージはフワッとあるものの、誰にも言ってなかったし、自分の中でもフワッとさせたまま、言語化していませんでした。
目標を言語化して、人に語ろう。欲しがろう。
欲しいなら、イメージを持って、恥ずかしがらずに、いろんな人に「私はコレになりたいんです!」と言わなきゃいけないんだ。
「何か仕事あれば連絡ください!」くらい言わなきゃいけない。
ちゃんと欲しがるならば。
というわけで、ちゃんと欲しがろうと思います。
私の欲しいモノや生活、環境など。
具体的に、詳細に書いてみます。
私の欲しいもの(夢・目標)
会社員をやめて、自分のペースで物事を進める
会社員の何がつらかったって、自分のペースで進められないこと。
もちろん、自分のペースで進められる業務や部署もありました。
ですが、休職する前にいた部署では、自分のペースで仕事をすることはできませんでした。
大ストレスでした。
現在の休職中の状況は。自分のペースで何でも進められます。
そういう意味では、既に手に入れちゃってます。
離さへんぞー!
田舎の家で暮らす
ステレオタイプな言葉ですが、「東京に疲れました」。
何に疲れたかというと、
- 人の多さ
- 空気の悪さ
- 空の狭さ
- 緑の少なさ
- ゴミゴミした建物、街
です!
地方に行って(もちろん電車●十分で東京に出られる田舎もありますが)、古民家を100万円くらいで買って、補助金でトイレとお風呂だけ新しいのを入れて、あとはのんびり自分で直しながら、住みたい。
畑がついているととてもいい。
山がついていると、言うことなし。
そういう物件を探しています。
本当は、香川に行って現地で探したいんだけど、コロナがあるので控えています。
家族を得る
うちには今でもパートナーと猫3匹がいて、それでも十分家族だけど、もう少し増やしたいなーと思っています。
それにしても、家族が最後て……
最初に来るもんだろ……
とは思うのの、子どもは、こればっかりは授かりものなので、「うちに来ればいいなーコウノトリさんヨロピク」くらいに考えています。
二十代の頃は興味はなかったのですが、4年ほど前から子どもが欲しくなり、妊活を始めました。
子どもが欲しい理由は以下。
①最強の家族をつくりたい。
実家があまり仲の良い家族ではなかったので、私は最強の家族を作りたい。
もちろん、血縁でも合う合わないがあるから、もしかしたら合わない可能性もあるけども、それならそれで、家族のあり方を考えたい。
でも、子どもには血縁に縛られなくてもいい、とも伝えたい。
家族は自分で決めるもんだ、と。
②他者プロジェクトをしたい
人生100年と言われる時代。
私は現在36だけど、残り44年間を自分プロジェクト(自分のためのプロジェクト)だけで終わらせるのではもったいない。他者プロジェクト(他者のためのプロジェクト)をしたい。
③人生変わってみたい。
子どもが生まれると人生変わる(良い意味で)、といろんな人が言っている。
私も人生変わってみたい。
以上が、今の私の「欲しいもの」です。
これからもっとイメージをハッキリさせていくとともに、人にも言いまくっていこうと思います。
胸を張って。
堂々と。
私はこれが欲しいんだ! と。
そうすると、自分ももちろん近づいていくけど、欲しいものの方からもこちらへ歩いてきてくれる気がします。
読んでいただきありがとうございました。