【初収益】2021年4月・5月のブログ運営レポート

4月・5月のブログ運営のご報告です。

ふたがわ
しばらく記事更新に力を入れていたので間が空いてしまいました
関連記事

2ヶ月弱前のクリスマスに『ブログのアクセス数ずっとゼロだったけどいつの間にか脱出していた』という記事を書きましたが、最近、少しずつではありますが、更にPV数が伸びてきています。 [sitecard subtitle=関連記事 url=[…]

blogのPV数(GoogleAnalytics)

PV数は過去最高を更新中

GoogleAnalytics

PVは1日551pvに到達しました。

去年はずっとアクセス0だったことを考えるとすごい進歩です。

アクセスが増えた要因は以下の通り

  • キーワードを狙った記事で検索流入が増加
  • Twitterからの流入が微増

Twitterも4月から本格的に始め、もうすぐフォロワー数も200人になります。

検索順位も1位を取れた

最近Ranktrackerを導入して、順位を計測するようになりました(遅い)。

検索順位

順位を計測しながらやると、「手応え」を感じるので、モチベーションを維持できます。

ふたがわ
PV数、順位、収益など、数字がモチベになってきますよね。

それから、THE THORを導入したことも順位アップには効果を上げているんじゃないかと思います。
導入したのは去年の12月ですが、今年1月に入ってからPV2桁に達し始めたので、SEO効果はかなりあったかと。

ふたがわ
見た目もおしゃれですしね。
Affinger5と違って標準仕様でいろいろとカスタムできるので、もっと極めていこうと思っています。

ブログで初収益

ブログを始めて10ヶ月間、ずっと収益ゼロだったのですが、初収益をあげることができました。

ふたがわ
100記事書いたのに収益ゼロってやばい……と思ってガムシャラに頑張りました。

✔︎初収益までにやったこと

  • Googleアドセンス申請、広告設置
  • 検索ボリューム10〜100、100〜1000のキーワードを狙った記事をひたすら書く
  • Twitterで毎日発信(フォロワー数20人→197人)

 

初収益は4桁です。

アドセンス アフィリエイト 合計
4月 313円 2475円 2788円
5月 105円 36円 141円

が、その翌月に一気にダウン……!

ふたがわ

いきなり初月で4桁いったことは嬉しいですが、次月から3桁……

もっと頑張ります!

今後の方向性

メンタルカテゴリの記事をかなり書いていたのですが、アクセス数も微妙ですし、収益記事に結びつけることが難しいので、メンタルカテゴリはやめようかと思います。

今後は、一旦、投資ブログ運営に絞って書いていこうと思っています。

1年間ブログ運営をしてきて、うまくいったこと、効果がなかったことを分かりやすい記事にしていければと思いますので、よろしくお願いします。

-PR-