フタガワです。
1ヶ月近くBlogをおやすみしていました。
今日はBlogを再開がてら、その理由をお伝えします。
Blogを休んでいた理由 その1
シンプルに怒られました。
パートナーに「休職してるんだから、もっとダラダラしろ」と。
曰く、私は「パソコンをカチャカチャしすぎ」とのこと。
なんのための休職か、と。
はい、ごめんなさい。
確かにダラダラ全然できてませんでした。
毎日掃除して、ご飯作って、Blog書いて。
これだけでパートナーの勤務時間くらいかかってました。
業務かよ。
ですが、これからの生き方を模索するための休職でもあると思うんです。
だから、私がいま考えていることや、いま自分に発信できることを言語化して、書いておくことも大事なのではないでしょうか。
つまり書きたいってこと。
Blogって1年で収益する! とかではなく、自分のコンテンツ生産の場として、10年20年続けるものなんかなーとうっすら思い始めているので、チマチマ書いていけると楽しいなーと思っています。
Blogを休んでいた理由 その2
株の勉強を始めていました。
ずーっと前にも始めようと思い立ったことはあったのですが、不動産投資で満足してしまっていました。
それに、株は会社員には向かないと思っていた節がありまして……
というのも、不動産投資は入居者がいれば放っておいても家賃が入ってきます。
業務時間中に気にすることは何もありません。
空室があっても、今すぐに何かできるようなことでもないので、週末に空室対策をすればいいんです。
ですが、このコロナ禍の状況です。
株の乱高下を見ていて「今始めるしかないっしょ」と思って始めた個人投資家の方も多いですよね。
私もその一人です。
イエーイ!
ミーハーだぜい!
その他大勢だけど文句あるかー!
……ふう。
ただ、株価の底は3月だったので遅いといえば遅いのですが……今後もトレンドは動いていくと思いますので、勉強しながら銘柄を選んでいく予定です。
目指せ年利50%!(本気)
Blogを休んでいた理由 その3
PVがゼロ。
これに尽きます。
まじでつらいわ。
誰も読んでないってことやけんね。
本当に、WordPressって恐ろしいです。
私はnoteにも記事を書いていたりするのですが、noteの方がぜんぜん「いいね」もらえますね。
私のGAの画面はこちら。
念のため言っておきますが、ユーザー1人いますが、それは自分です!
あー。つらいなー。
でも、いろんな人が「●ヶ月目でもPVセロだった!」という記事を書いてくださっているので、めげずに書いていく所存です。
単純に文章書くの楽しいし。
後から「こんな時期もあったなー」と、この記事を読み返す日がくるのを楽しみにしています。
以上、 「Blogをお休みしていた理由」でした。
読んでいただきありがとうございます(まあ、今だれも読んでないんですけどね)