髪をかき上げながら闊歩する女性

女性によるセミリタイアブログ7選(2023年版)

悩んでいる人
セミリタイアしたいなあ。女性でセミリタイアした人たちってどうやってしたんだろう? 経験談とか読んでみたい。

こんな悩みに答えます。

本記事の内容

  • 【厳選】女性によるセミリタイアブログ7選
  • セミリタイアするにはいくら必要?【シミュレータ有り】
  • セミリタイアに投資は必要?【結論:必要】

この記事を書いている私は、2020年にセミリタイアした36歳女性です(記事執筆時)。

ふたがわ
セミリタイア系のブログがまとまっているサイトがなかったので作りました。

この記事を書いている人
ふたがわ
ふたがわ(♀)
投資で月40万の利益を得て2020年にリタイア。金融資産3300万円。大家業・株・自動FXで稼ぐ。FP・簿記を保有。

不労所得推移

運用年 不労所得 家賃(利益) FX 配当金 Blog
2018 716,312 716,312 0 0 0
2019 3,212,055 3,212,055 0 0 0
2020 3,615,479 3,612,347 0 3,132 0
2021 4,812,320 4,669,975 50,157 20,358 71,830
2022 6,485,005 4,170,325 1,823,118 70,308 421,254

女性によるセミリタイアブログ7選

セミリタイア・アーリーリタイアブログを普段から読みまくっている私が参考にさせていただいているブログです。

①アラサー de リタイア

アラサー de リタイア

https://simple-hira.com

ブログの特徴

記事数1000記事以上。2017年開始。

お金やミニマリズムについて書かれており、かなりコンテンツ豊富です。

資産や収支についても公開されており、参考になります。

ふたがわ

文章も読みやすくて、タイトルもキャッチーなので、ついつい読んでしまいますね。

最近はYoutubeも始められたようです。

ブログを書いている人について

ちーさん。会社員でしたが33歳でリタイア。
現在はパートナーさんと二人暮らし。

ミニマリストでもあり、整った家の中の写真も載せられているので、モチベーションが上がります。

リタイア時資産

ちーさんは、3000万円の貯蓄に成功し、リタイアしました。

リタイア後の収入源

配当金収入労働収入(家事労働分をパートナーに請求)、他にもあるようです。

②セミリタイア天然生活

セミリタイア天然生活

https://www.ninjarijan.com

 

ブログの特徴

FIRE情報系のブログで、70記事くらい。

読みやすい文章でセミリタイア・FIREについて情報発信されています。

ブログを書いている人について

41歳でセミリタイアを達成したなみへいさん。

サイドFIREをして現在は生活を楽しんでいるようです。

現在の資産

資産額は公開されていませんが、米国株一筋で積立をされています。

③はたらかない暮らし

はたらかない暮らし

https://ononnco.blogspot.com

ブログの特徴

日記系ブログ。
450記事くらいあってコンテンツ量は多め。

なんといっても月3万円で暮らしているという、圧倒的な生活費の少なさが最大の特徴かと思います。
月3万円で暮らせるなら……いろんな不安が消し飛びますよね。

ふたがわ

どうやったら月3万円で暮らせるんだろう……?

私が見つけられていないだけかもしれませんが、家計簿を公開して欲しいです。

ブログを書いている人

おのんこさん。30代でリタイアしたミニマリスト。
戸建てを買ってパートナーと二人暮らし中。
ふたがわ
セミリタイアしている人の中でミニマリストの方、多いですよね。
資産形成とミニマリズムは相性が良さそうです。

リタイア時資産

言及していませんが、月3万円以上の配当所得があるようです。
つまり5%で運用しているとしたら、およそ1200万円。

リタイア後の稼ぎ方

配当収入のようです。

④地球が終わる前にセミリタイアしよう

地球が終わる前にセミリタイアしよう

https://letsretire.hatenablog.com

ブログの特徴

日記系のブログで、130記事くらい。

身近な話題がメインなので、「セミリタイアについて学ぶぞ!」というよりは、「同じようにセミリタイアを目指している人ってどんな生活しているのかなー」とみに行って参考にするイメージですね。

ブログを書いている人について

ちびこさん。現在セミリタイア目指し中。

現在の資産(未リタイア)

ちび子さんは現在5927万円の資産があるそうです。

⑤不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

https://semiritaiafx.com

性別がわからないのですが、文章の感じが女性?かなと思いますし、コンテンツが超豊富なので載せておきます。

ブログの特徴

情報系ブログで、コンテンツが超豊富。
3000記事近くあるのでは?

それから鈴さんはトラリピというFXの金融サービスの使い手で、トラリピのスペシャリストさんですね。

ふたがわ
かなり勉強になります。
鈴さんのマネをしてトラリピを始めて、私も月20万円ほど稼げるようになりました。

ブログを書いている人

鈴さん。1986年生まれの30代。 IT関連の会社員⇒投資家兼ブロガー。

トラリピといえば鈴さん、というくらい有名な方ですね。

リタイア時資産

2500万。ですがその後資産は増え、現在では1億円を超えているそうです。

リタイア後の収益源

ブログ収入が月に数百万円あるそうです。
その他、トラリピ収益なども月数十万円。

⑥レジェンドはちきりんさん

ちきりんの日記

https://chikirin.hatenablog.com

セミリタイアカテゴリではないかもしれないけど、女性が会社に頼らずに生きていくという部門という意味で、レジェンドちきりんさんも載せておきます。
ふたがわ
本当にレジェンド。大好き!
ブログも面白すぎます。

⑦お金と自由を手にいれる

https://futagawablog.com

……はい、当ブログです。

私も女性で2020年にセミリタイアしておりますので、バッチリ当てはまります!

ふたがわ
開設して3年経ち、記事数も200を超えPVも増えてきましたので、入れさせていただきました。

ブログの特徴

タイトル通り、「お金と時間の自由を手に入れるための情報」ブログですね。
記事数は200程度(23年2月時点)。
ふたがわ
不労所得の作り方をメインに、FIREした私がやってきたことや大切なマインド、現在挑戦しているお金の冒険について記事を書いてます。

ブログを書いている人

ふたがわ。
投資家兼、ブロガーです。

リタイア時資産

2000万くらい。

不動産収入が会社員時代くらいあるので、金融資産少なめでも食っていけてます。

リタイア後の収益源

家賃収入5:FX3:ブログ2くらいです。

ふたがわ
これからもどんどん記事を更新してコンテンツ量の多いブログにしていきますので、見に来てくれると嬉しいです。

セミリタイアするには軍資金はいくら必要?【シミュレータ有り】

結論は「人による」です。

生活費など、人によって3万円の人もいますし、30万円必要な人もいますので。

ふたがわ
ですから、シミュレータを作りました。

高配当株などで資産を年利4%運用し、その配当金と少しの労働収入で暮らしていくことを想定しています。

自分の生活費ではセミリタイアにいくら必要か、シミュレーションしてみてください。

セミリタイアに投資は必須なの?

結論は必須です。

様々なセミリタイアした方々のブログを読んできましたが、ほとんど全員が投資しています。

ふたがわ
私自身、セミリタイアを目指すにあたり、2017年から投資を始めました。
投資を始めてからリタイアまでにかかった年数は約3年。
セミリタイアを目指すならば、投資は必修科目と言えるでしょう。

セミリタイアしたいけど、まだ投資を始めていない方は、今日、何かしら一歩を踏み出すことをおすすめします。

なぜなら、人生を変えるのは行動しかないからです。

ふたがわ
ちなみにこの記事を読んでいる時点で、「調べる」という行動はできてるので、それは素晴らしいことです!
ついでに、図書館で本を借りる、とか、証券口座を開いてみる、とか、何か一歩踏み出しませんか?
行動すればするほど、巻きで人生変わっていくので。

おすすめの本はこちら↓

おすすめの証券口座はこちら↓

ふたがわ
株がもらえるしスマホで操作しやすいのでLINE証券にしています。
また「まとまったお金がない」という方に100円投資の始め方も解説しています。

まとめ

「会社が辛くてしんどくてセミリタイアしたい」女性って案外多いと思いますが、情報を探すのには元気が必要だったります。

ふたがわ
……しんどい時にそんな元気ないですよね。

ですので、このブログではセミリタイアに必要な情報を発信しています。

この記事にたどり着かれた方が1日でも早くリタイアできるよう、一生懸命発信していきます!

リタイアしたい方におすすめの記事

働かなくても勝手にお金を振り込んでくれるマネーマシン。 マネーマシンは正しい知識をもって投資をすれば誰でも作ることが可能です。 ではどうやって作るのでしょうか? マネーマシンを作ってリタイアした私がその疑問にお答えします。 本記[…]

【脱・会社依存】マネーマシンの作り方(誰でも作れます)
リタイアしたい方におすすめの記事

悩んでいる人 投資を勉強したいけど、何から勉強したらいいかわからない…… 本も沢山ありすぎて何から読めばいいのか迷うし、セミナーは怪しいのがあるって聞いて怖いなあ こんな悩みに答えます。 本記事の内容 […]

初心者が投資を勉強する最速の方法【経験談】
働きたくない女性におすすめの記事

悩んでいる人 働きたくない……専業主婦なんて夢のまた夢だしもう絶望してるわ かつて「働きたくない」と足を引きずって会社に行っていた私が、こんな悩みに答えます。 ふたがわ 会社なくならないかなーって思ってま[…]

【重要】働きたくない女性の本当の理由は?人生で身につけるべき5つの技術
-PR-